HOME > ブログ > ブログ > 自分と向き合うのがこわいー前編ー

代表ブログ

ブログ|2020.07.19

自分と向き合うのがこわいー前編ー

人は自分とじっくり対話する時間をなかなかつくらない。

 

家に1人でいても、
ついつい他事をしてしまう。
家族が居れば尚更だ。

 

母のために、言われたことを
普通にやってあげられる
心の余裕が欲しい
と、子供の頃からずっと思っていた。

 

用事を言い付けられる度にイライラしていた。

「あれ取って」
あれって何?

「その赤いの取って」
そのピンクのこと?

「あの青いの取って」
あれは緑。

「スーパー寄って」
仕事の時間ギリギリなのに今言う!?

 

そんな小さなことにイライラした。

 

余裕の振りしてこなすが、
本当は面倒でしかたなかった。

 

(やって あげたい )

という気持ちはあるが、
自分に余裕がないのもよく分かっていた。

 

そんな自分が情けなくて、
嫌いだった。

 

だから、早く家から出たかった。

情けない自分を見たくないから。

 

1人だったら、
誰の気もつかわずに、
なんでも好きな事ができるのに。

 

私が
情けないのは、
何も見つけられないのは、

家族のせい。

 

(やってあげたい)

と、思っているうちは
心に余裕なんて持てないことを、
その頃は知らなかった。

 

自分を嫌って、
何かのせいにしている間は、
何も見つけらない。

 

(ありがとう、さすがね)
なんて言われると
テンションは上がる。

今思うと、
母は上手に私のテンションを上げた。

鼻の前にニンジンをぶら下げるのだ。
(ニンジンは嫌いだったが)

大事なのは、

ニンジンは、 
お金ではなかったということ。

(みこちゃんは、さすがね〜)

(みこちゃんは、すごいね〜)

(みこちゃんは大変なこと片付けてくれて、えらいねー)

私を

認める、ほめる言葉たち

だった。

“みこちゃんは、家族内だけの私の愛称、みこちゃんの由来はまたいつかの機会に“

 

私にとっては、
面倒ではあったが、
ただやればいいだけの片付け仕事、

 

母はいちいち感心してくれた。

 

明日に 続く…

 

代表ブログ一覧に戻る